スキルゼロから始めるスキマバイト体験記第22弾は、
「工場内軽作業」のお仕事です。
探した条件は、未経験OKのみ
実際に体験してみたので、
やってみたいけどやれるのか不安
どういうことをやるのか知っておきたい
もしかしてきつい仕事をやらされてしまうのでは?
などなど、みなさんの心配を解消できれば幸いです。
なぜならやるまで自分も不安だったから
果たして、未経験での工場内軽作業のお仕事とは
どんなお仕事なのか?
どんなお仕事なのか予習してからいけば
多少は安心できると思うので、
同様の仕事をやってみようと思っている方の参考に、
さらにどんな方に向いているのか
体験談をもとにご紹介していきます
自分のスペックはこちら
✅30代後半
✅本業ほぼデスクワークで体力・力に自信があるというわけではありません
✅コミュ症です
30代後半倉庫内軽作業の仕事をしてみた感想
5段階評価
難易度:★★
作業量:★★★★
力:★
おすすめ度:★★★
良く募集されているサイト
・「タイミー」などの単発系バイトアプリ
良く募集される時期
・年中募集、お昼や夕食などの忙しい時間帯に人手が足りない場合募集されているようです
お仕事内容についてのまとめ&感想
・箱を開けて中身を出す
・チラシや商品などを1セットにまとめる
・まとめたものをベルトコンベアで流す
・必要ないゴミや段ボールをまとめていく
仕事内容はかなり簡単
決められた作業をずっとやり続けるだけなので
・シンプルな作業をやりたい方
・女性の方や、重い物を持ち上げるのが苦手な方にもおススメです
デメリットを上げるとすれば
工場内作業系あるあるなのですが、
同じ作業の繰り返しなので
人によっては時間が長く感じてしまうかもしれません
もちろん、お仕事によってさまざまなタイプがあるとは思いますが
おおむねこんな感じです
1日のスケジュール&お仕事詳細
09:00 集合場所に集まろう
今回の集合場所は、都内でも外れの駅
工場作業系のお仕事は駅から歩くことも多い、
さらに、栄えている駅ではないことが多いので
歩くことを覚悟することと、
近くにコンビニがあればラッキーぐらいで
陸の孤島のような場所であることも多いので
工場から出るのも面倒くさいし、最悪なるべく出ないでくださいという場所もあるみたいです
節約したい方、お昼ご飯が楽しみな方は、
行く前に準備しておくことをおススメします
とお話がそれてしまいましたが、
今回は、駅から約15分ほど離れた場所に到着
建物内に入ると、食堂のような場所に案内され
点呼されるまで待機です
中には50人以上がひしめきあっていました
点呼が終わって名前を確認されると
10人ぐらいにチーム分けされ
上着を渡されぞろぞろ移動開始です
09:15 お着替え&お仕事説明
安全には気をつけること、水分補給は各自しっかり摂ること
わからないことがあればスタッフに聞くことなどなど
簡単な説明を受けるとみんなで縦一列になって移動です。
まるで避難訓練のようにきちんと列をなして歩くみなさん
さすがは日本人だなぁなんて想いながら
歩くこと5分。
建物内を結構歩くのも工場内作業あるあるです
結構な階段を上ったり下りたりすることもあるので
忘れ物がないようにするのも重要です
※貴重品はご自分で管理してくださいとは言われますが
飲み物などをどうすればいいかなど細かいことは
言わない現場も多いので、慣れてそうな人をみるか
飲みものを持って行ってもいいのかなどは聞いた方がよかったりします
特に工場作業は一人いなくなるだけで
作業がストップして会社の方がイライラしてしまうことも
あるので気をつけましょう
さて、作業スペースに到着したら作業開始
作業内容は前述しましたが、
①箱を開けて中身を出す
②チラシや商品などを1セットにまとめる
③まとめたものをベルトコンベアで流す
④必要ないゴミや段ボールをまとめていく
以上の作業の繰り返しです
最初の5分で作業を覚えられるので
非常に楽です
13:00 お昼休憩
どうやら食事休憩は、食堂のスペースが限られているためか
時間をずらしてとるみたいです
自分のチームは、後半の13時からになりました
休憩は一時間、ただし建物の外に行くことができなかったので
お昼ご飯は準備しておいてよかったです
工場作業系のお仕事は、
建物の外に出ることができても
近くにコンビニや飲食店がないことも多いので
節約したい方は、飲み物も含めしっかりと準備していくようにしましょう
ただ、忘れた方ように軽食程度ならば自動販売機が売っていることもあります
14:00 お仕事再開
今回のお仕事は16時30分頃まで
これ以上書くこともないほど同じ流れ作業です
むしろ慣れてきたので無心で作業できるように
嫌いな方もいらっしゃいますが、
この無心で同じ作業を繰り返すのが結構ストレス解消になります
16:30 終了
ということで無心になって作業していると
スタッフの声をかけられ終了
名前を告げてマスクと手袋を返したらそのまま終了です
注意点
・時間ピッタリに終わる早く終わるのは期待してはいけない
・指示以外の行動を取る時は、スタッフの人に確認する
まとめ
小忙しいのがずっと続いたイメージです
残業はよっぽどのことがない限りはありませんが、
早く終わることもありません
今までの経験上でも工場内の作業で
早めに終わることはないので期待はしないでください
重い物はないし、単純作業がメイン。
ペアを組まされたのが年配の女性でしたが
離れたところにちょっと変なおじさんがいました
名前を聞かれ、よくわからないが挑発されました
まったく意味がわかりませんが、
たまにやばい人がいるみたいです
ただ、残業などが発生することはありません
以上、スキマ・単発バイトを探している方の
参考になれば幸いです
コメント