〈レビュー〉プラリーアプリ1か月試してみた結果 どんな人におすすめ?

ポイ活

スマホでできる副業、お小遣い稼ぎアプリ

プラリー」って本当に稼げるのか?いくらぐらい稼げるのか?

実際に一か月ほど試して調査してみました。

参考にしていただければと思います。

こんな人におススメ!

✅特におすすめ 普段長距離を移動する方

✅ポケモンGO、などのウォーキング系のゲームアプリを入れてる方

✅お散歩される方

✅在宅ワーカーや主婦など、家のながら作業で何かできないかと考えている方

✅お小遣いを増やしたいサラリーマン、学生の方、ニートの方も

プラリーとは?ダウンロードする価値はある?

プラリー-歩くだけでポイ活・移動と歩数で稼ぐぽいかつアプリ

プラリー-歩くだけでポイ活・移動と歩数で稼ぐぽいかつアプリ

ジオフラ株式会社無料posted withアプリーチ

プラリーは、歩いた歩数や移動距離に応じてスコアを獲得でき、

獲得したスコアを様々なポイントや商品券に変えることができるアプリです

徒歩や移動距離以外でも下記の方法でスコアを貯めることができます。

✅アンケート

✅ミッション(アプリのインストールやサービスの登録案件)

チェックインでスコアを獲得

1か月でどのくらい稼げる?

1日の歩数上限      :2万歩 

稼げる額         :500歩ごとに15P(0.12円)最大1日40回600P(約4.8円)

              ※30秒ほどの広告動画を観た場合500歩ごとに70P(0.5円)

合計           :最大1か月660円分のポイント

プラリーの場合、広告動画を観ることで得られるスコアが大きく変わってきます

このアプリでは、500歩ごとに15スコアを獲得できるのですが、

広告動画を視聴した場合は、ルーレットを回すことで

1等1000スコア 2等200スコア 3等70スコア

が当たります

さらに、もう一度広告動画を観ることで

もう一度再挑戦が可能 

※一回広告動画を観た後、抽選結果と共に下記の画面が出てきます

なんだか文章で書くとややこしいのですが、

つまり、500歩ごとに広告動画が最大2回

1日1万歩いた場合は、最大40回の広告動画を観ることになります

ですが!

再度、広告動画を観て、ルーレットの再抽選を行っても

良い結果が出ることはほぼありません 

体感的にはほぼ同じ結果なので、時間効率的には、

広告動画を観るのは1回で十分だと思います

ということを踏まえ、

1日1万歩で広告動画を一回づつ視聴した場合で計算すると

1日 70スコア×20回=1400スコア(約11円分のポイント)

30日 1400×30=42000スコア(約330円分のポイント)

1日1万歩で広告動画を観なかった場合

1日 15スコア×20回=350スコア(約2.8円分のポイント)

30日 350スコア×30=10500スコア(約84円分のポイント)

という結果になりました

報酬的には、他のアプリに比べて優秀な部類、

さらに、歩数の上限が高いのは太っ腹ですね。

チェックイン&移動距離でもスコアが貯まる

また、このアプリ移動距離、さらに「チェックイン」と言われる

チェックインスポットに100m以内に近づいてチェックインするとスコアが入手できます

移動距離でも稼げる機能は

トリマなど他のアプリにもありますが、

チェックインでもスコアが貯められるのは珍しい、

他のアプリよりももらえるスコアが比較的多いと言えます

このアプリだけで大量にお金を稼ぐことはできませんが、

他のウォーキングアプリと併用し、ガンガン稼いでいきましょう!

ギフトの交換先&おすすめの交換先は?

またプラリーが他のアプリと違うのがこの機能

設定すれば、貯めたスコアが自動的にPONTAポイントへ交換されること

PontaコースだとPontaポイント以外に交換することはできませんが

自動でポイントが交換されるので

いちいち面倒くさい交換作業をしなくて良いのは非常に魅力的ですね

注意点&疑問点

ここからは、プラリーアプリについての注意点や疑問点など

自分なりに気づいた事をまとめてみました。

ここからは、アプリの注意点や疑問点

▼他のアプリとの併用はできる?

可能です。むしろ他のアプリと併用した方がより稼げるので、

ぜひ、併用しましょう。

おススメは、トリマ、GMOポイントタウンなど

▼通信量、バッテリーの消費について

このアプリ、iPhoneのヘルスケアアプリと連動して歩数をカウントしているので、

実は、GPSを使用していなくても、歩数はカウントしてくれます

もし通信量が気になるようであれば、GPS機能はOFFにしておけば、

通信量は、気にならない程度に抑えることができます。

広告動画の視聴は、wifi環境で消化しましょう。

さらに、常時アプリをONにしておかなくてもOKなので、

バッテリー消費は、アプリを起動してコインを獲得する時だけなので、

バッテリー消費もさほど気になりません。

▼充電で電気代はマイナスにならない?

一回の充電の電気代は約0.4円。全然黒字です。

ギフトの交換先&おすすめの交換先は?

プラリーで貯めたポイントは以下と交換可能です。

  • paypayや楽天ポイントなどの電子マネーやポイント

使い勝手で言えば上から、PayPayなどですが、

交換レートが一番良いPONTAポイントがおススメです

ギフトの交換方法

今回は、スコアが貯まったら自動でPONTAポイントに交換してくれる

PONTAコースの設定方法

※あらかじめPONTA会員登録しておく必要があります

①ホーム画面左上の設定アイコン(小さく赤丸してある部分)を押す

②「プラリーコース」を選択しコース設定画面へ進みます

③「PONTAコース」を選択

④「コースを変更する」をタップし、PONTAにログインすれば設定完了です

まとめ

・一日一万歩(広告動画視聴あり)一か月約330円分のポイント

・一日の作業時間は約10分~15分 ※広告動画を視聴する場合

・通信量、バッテリーはGPS機能をOFFにしておけばそれほど気にならない。

・他のアプリとの併用で真価を発揮する

以上プラリーアプリについてまとめてみました。

インストールしてみようと思われる方は、

下記のギフトコードを入力すれば、

お互いに5000スコアをゲットできるので、

よろしければお使いください。

▼プラリーのダウンロードはここからどうぞ▼
http://locone.app

ギフトコード:A1H0lH

コメント

タイトルとURLをコピーしました