スキルゼロから始めるスキマバイト体験記、第12弾
工場内のアミューズメント機器の組み立て作業です。
探した条件は、未経験OKのみ
実際に体験してみたので、
やってみたいけどやれるのか不安
どういうことをやるのか知っておきたい
などみなさんの参考になれば幸いです。
なぜならやるまで自分も不安だったから
果たして、未経験単発でのアミューズメント機器組み立てとはどんな仕事なのか?
自分のスペックはこちら
✅30代後半
✅本業ほぼデスクワークで体力・力に自信があるというわけではありません
✅基本コミュ症です
30代後半がアミューズメント機器の組み立てを体験してみた感想
8割はめちゃくちゃ単純作業です。
仕事内容は、
・運ぶ
・検品
以上の2点。
暇なわけではないですが、
何も考えなくていい分自分は楽でした。
単純作業が長く感じる方には苦痛なのかもしれません。
お仕事内容についてのまとめ
・木の枠を運んでラインに載せる
・製品を段ボールに入れる
・検品マシンに製品をいれてボタンを押す
1日のスケジュール
08:30 最寄り駅に到着
訪れたのは、八王子方面の東京のはずれの駅。
都内からは電車で約1時間以上の
自然豊かな場所。
都内へと向かうスーツ姿の人が改札の中に入っていく中、
自分は逆走。
ご苦労様です。なんて想いながら、
お仕事場所となる工場を、Google mapで確認してみると・・・
ん?山の上?
もしかして、お仕事前に体力を削られてしまうのでは?
なんて思っていたら緩めの坂だったので、
きつくはなかったのですが、
20分程かかりました。
そして、集合場所に指定された、会社の門の前で待機。
しばらくすると、ちらほら同じようなで人たちも集まり始め、
「今日ここでお仕事ですか?」
なんて話しかけられながら、一か所に集まって、
担当者が来るのを待つことになりました。
08:50過ぎ 説明を聞いて着替えよう
集合時間きっかりになると、
会社の中からスタッフの人が出てきて、
出欠を確認。
そして、いよいよお仕事開始。と、思いきや、
段取り的にまだ準備ができていないのか、5分程待機して、
「じゃあご案内します」
とのことで、5、6人でぞろぞろ会社の2階へ。
工場の入口には、
帽子と作業着が用意されていました。
自分に合うサイズを選び、さらに奥へ進むと、
ボーリング場みたいな、靴箱の並ぶロッカーに到着。
「静電安全靴」と呼ばれる特殊なシューズに履き替えます。
精密機器を扱う際は、こういう靴に履き替えなければならないんですね。
そして、靴を履き替えた後は、荷物を入れるロッカーへ。
自分の荷物をしまい、着替えたら工場内へ。
※貴重品は自分で管理してくださいとのことです。
工場内へ入ると、今度は、手袋。
そして、特殊なリストバンドを渡されました。
静電気を防ぐ効果があるみたいです。
もらったのは足首に巻くタイプ。
足首に取り付けることで、作業する時に邪魔にならないそう。
使える画像が用意できなかったのですが、
このリストバンドを付けて特殊な装置で
放電作業を行います。
※詳しく知りたい方は、静電気リストバンド 使い方と調べてみてくださいね
ちなみに、携帯電話は取り出し自体が禁止。
発売されていないものを扱う為、
情報漏洩の対策みたいですね。
09:30 作業開始
工場内は結構広かった。
恐らく100人以上のスタッフがいたんではないでしょうか?
自分が担当したのは、15人ほどの作業員のチーム。
今回作るのは、遊技台です。
あの玉を転がすやつです。
1人1人がベルトコンベアのライン上に並んでいき、
責任者の方が、あなたはこのパーツをこういう手順で作ってくださいと
レクチャーしていきます。
その光景はまさにライン作業という感じ。
パーツごとに分担作業で取り付けていくようです。
一人が一番外側のパネルをねじで取り付け、
次の人にベルトコンベアで流す、そして次の人がまた次のパーツを取り付け
また次の人にベルトコンベアで流す。
もちろん責任者の人が細かく作業内容を説明していました。
ああ、初心者の自分も何かのパーツの取り付け作業をやるのかな?
なんて不器用なので、ちょっと不安に思いながら待っていると・・・
もちろん初心者なので、そんな仕事は任されません
自分の仕事は、
①完成した商品を段ボール箱へ収納
②商品が入っていた木枠を右から左へ受け流すならぬ
右から左へ木枠を運ぶというめちゃくちゃ単純作業。
①はもちろんなるべくぶつけないように
という注意点はありましたが、
ただ運ぶだけ。
②の木枠を運ぶに至っては、
商品が載ってた木枠をベルトコンベアのスタート地点に
持っていくだけです。
こうして、しばらく無心で右から左へ物を運ぶ作業が続きました。
12:00 昼休憩を取ろう
12:00ぴったりになると、工場内に音楽が流れ始めました。
昼休憩の時間です。
休憩は一時間。工場内には食堂が設置されており、
お弁当も発注できるようですが、
自分は持参したお弁当にしました。
ちなみにロッカーに戻るのはちょっと面倒くさいので、
スマホで暇つぶしできるものがあった方がいいです。
13:00 作業再開
12:55分頃、工場内に戻るとほとんどの方が自分の作業場所に待機していました。
日本人ってやっぱり真面目なんだなぁと思っていると、
再びチャイムが鳴り響き作業再開。
自分も完成した商品を運ぶ、木枠をスタート地点に戻す作業が続きます
15:00 休憩しよう&出来上がった商品を検品しよう
2時間ほど作業した後は、再び工場内にチャイムが。
10分の休憩です。集中力が切れないように細かく
リラックスタイムが入れてあるんですね。
休憩が終わると、別の商品の組み立て作業が始まりました。
と言っても一から作るのではなく、
8割方完成しているもの。
これをちゃんとコードがつなげてあるか?
釘は全て取り付けてあるか?動作確認などしながら仕上げていくようです。
自分が任されたのは、画像認識AI入りのマシンの操作。
このマシンに出来上がった商品を入れると自動で検品してくれるらしい。
空港のX線スキャナーに入れていくみたいなイメージです。
ですが、ここでトラブルが!
この検品マシン、釘やパーツがきちんと決まった場所に
はまっているか画像で判定してくれるのですが、エラー連発。
最初は、自分のやり方にどこか不備があるのかと思っていましたが、
責任者の方がやってもダメ。
一時間ほど、作業が滞ってしまいました。
マシンの設定が微妙に間違っていたみたいです。
マシンによる検品作業は、
数ミリ単位でも釘の位置などがずれると
エラーとして検出するようなのですが、
そもそもOKに設定していた場所がずれていたようです。
ということで、マシンの責任者が駆け付け、
30分ほどかけて修正。
ようやく作業が再開、ここからは、
製品をマシンに入れてはボタンをポチ、の繰り返しです。
17:00 作業終了
さすが工場、時間ぴったりに終わりました。
作業が進まなかったからといって、残業などはしません。
早く終わって帰れるということはなさそうですが、
決まった時間に確実に帰れるのは良いと思います。
注意点
・言われた工程を確実に守る
・時間はキチンと守る ※ライン作業が止まっちゃうので
・携帯電話の取り出し禁止
まとめ
無心で作業を続けてお金を稼ぎたい人にとっては、
かなりおいしい仕事だと思います。
自分は本業が常に何かを考え決断するお仕事なので、
逆に何も考えずに作業できるというのが、
新鮮でリラックスできました。
・単純作業が良い
・人とコミュニケーションを取るのが苦手
という方におススメのお仕事です。
精密機器、アミューズメント機器の組み立てという作業が
どういう仕事なのか気になっている方のお役に立てば幸いです。
コメント